Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.

SAP Sybase SQL Anywhere 16.0 » Mobile Link サーバ起動同期 » サーバ起動同期チュートリアル » チュートリアル:ゲートウェイを使用したサーバ起動同期の設定

 

レッスン 3:Push 要求を格納するテーブルの作成

このレッスンでは、Push 要求を格納する Push 要求テーブルを作成します。Notifier は、Push 要求を検出すると、デバイスにメッセージを送信します。

前提条件

このレッスンは、受講者がこれまでのすべてのレッスンを終了していることを前提としています。 レッスン 1:統合データベースのセットアップを参照してください。

このレッスンでは、このチュートリアルの開始時に、権限のセクションで一覧されているロールと権限を持っていることを前提としています。 チュートリアル:ゲートウェイを使用したサーバ起動同期の設定

 ♦ タスク
  1. 前のレッスンで Interactive SQL によってデータベースに接続されているはずです。

    データベースに接続していない場合は、Sybase Central またはコマンドプロンプトで Interactive SQL を起動します。

    • Sybase Central から Interactive SQL を起動するには、MLconsolidated - DBA データベースを右クリックし、[Interactive SQL を開く] をクリックします。

    • コマンドプロンプトで Interactive SQL を起動するには、次のコマンドを実行します。

      dbisql -c "dsn=sis_cons"
  2. Interactive SQL で次の SQL 文を実行します。



    CREATE TABLE PushRequest (
        req_id INTEGER DEFAULT AUTOINCREMENT PRIMARY KEY,
        mluser VARCHAR(128),
        subject VARCHAR(128),
        content VARCHAR(128),
        resend_interval VARCHAR(30) DEFAULT '20s',
        time_to_live VARCHAR(30) DEFAULT '1m',
        status VARCHAR(128) DEFAULT 'created'
    )
    COMMIT;
  3. Interactive SQL を閉じます。

結果

Push 要求を格納する Push 要求テーブルが作成されます。

 参照