このレッスンでは、ulsync ユーティリティで同期を開始することによって、Mobile Link クライアントを Mobile Link サーバと同期します。
前提条件
このレッスンでは、このチュートリアルの冒頭の「権限」セクションに一覧になっているロールおよび権限を持っていることを前提としています。 チュートリアル:SQL Anywhere 統合データベースでの Mobile Link の使用
このレッスンは、受講者がこれまでのすべてのレッスンを終了していることを前提としています。 レッスン 1:スキーマの設計を参照してください。
c:\mlsqla\mlsqla_project\sync_mlsqla_deploy ディレクトリに移動し、次のコマンドを実行して sync_mlsqla_remote データベースを同期します。
ulsync -c "DBF=sync_mlsqla_remote.udb" "Publications=sync_mlsqla_publication;MobiLinkUid=mlsqla_remote;MobiLinkPwd=mlsqla_pass;ScriptVersion=sync_mlsqla_scriptversion;Stream=tcpip{port=2439}" |
DBF 実行していないデータベースを起動したときにロードして接続するデータベースファイルを指定します。
Publications 同期の実行時に使用するリモートデバイスのパブリケーション。(このパブリケーションは[同期モデル作成ウィザード] で作成されています。)
MobiLinkUid Mobile Link サーバによる認証に使用するユーザ名。
MobiLinkPwd Mobile Link サーバによる認証に使用するパスワード。
ScriptVersion 同期の実行時に使用するリモートデバイスのスクリプトバージョン。(このパブリケーションは[同期モデル作成ウィザード] で作成されています。)
Stream ネットワークプロトコルを設定するオプションを設定します。
Mobile Link サーバのメッセージウィンドウに同期の進行状況が表示されます。このコマンドが正常に実行されると、ulsync アプリケーションによりリモートデータベースに統合データベースの情報のサブセットが格納されます。
同期が失敗した場合は、ulsync アプリケーションに渡した接続情報、および Mobile Link ユーザ名とパスワードを確認します。それでも失敗する場合は、使用したパブリケーション名を確認し、統合データベースと Mobile Link サーバが実行中であることを確認します。また、同期ログ (サーバ、クライアントとも) の内容を確認することもできます。
別のコンピュータにある ulsync アプリケーションを Mobile Link サーバから実行している場合、Mobile Link サーバのロケーションを指定する引数を渡す必要があります。
Mobile Link サーバを使用してリモートクライアントを正常に統合データベースに同期すると、リモートデータベースには 1 件の地域に関する情報が格納されます。SQL Anywhere 16 プラグインを使用すると、Sybase Central でデータベースにデータが移植されているかどうかを確認できます。
Sybase Central を開きます。
次の手順でリモートデータベースに接続します。
左ウィンドウ枠で [Ultra Light 16] を右クリックし、[接続] をクリックします。
[ユーザ ID] に DBA と入力し、[パスワード] に sql と入力します。
[データベースファイル] フィールドに、C:\mlsqla\mlsqla_project\sync_mlsqla_deploy\sync_mlsqla_remote.udb と入力します。
[接続] をクリックします。
左ウィンドウ枠で、[Ultra Light 16]、sync_mlsqla_remote、[テーブル]、[Customers] の順に展開します。
右ウィンドウ枠で、[データ] タブをクリックします。
Customers テーブルで、すべてのレコードは東部地域に関係する顧客のレコードです。この地域は、他の地域の顧客情報とは関係がありません。このため、地域を基準にしてローをフィルタ処理で除外するよう同期スクリプトを設定し、このデータベースのリモート ID を特定の地域識別子の値に設定します。この地域のデータベースの容量は小さくなり、同期に必要な時間も短くなります。リモートデータベースのサイズは最小限に抑えられているため、新しい顧客の入力やモバイルデバイスの変更の処理などの頻繁に行われる処理が迅速かつ効率的に実行されます。
![]() |
DocCommentXchange で意見交換できます
|
Copyright © 2013, SAP AG or an SAP affiliate company. - SAP Sybase SQL Anywhere 16.0 |