Relay Server ステイトマネージャは、クライアント要求と Outbound Enabler セッションを通じて Relay Server のステータス情報を保持するプロセスです。ステイトマネージャは、Relay Server によって使用されるログファイルを管理する役割も持っています。ステイトマネージャは、Relay Server によって自動的に起動することも、サービスとして起動することもできます。
デフォルトのログファイル名は、ias_relay_server_host.log です。Windows では、このファイルは、TEMP 環境変数によって指定されたディレクトリにあります。Linux では、このファイルは TMP、TEMP、または TMPDIR 環境変数によって指定されたディレクトリにあります。これらの環境変数がいずれも設定されていない場合は、/tmp ディレクトリにログファイルが作成されます。
Apache ユーザプロセスには、指定された tmp ディレクトリへの書き込みパーミッションが必要です。
通常のシャットダウン時に、ステイトマネージャは、ログファイルを <yymmdd><nn>.log という形式のファイル名に変更します。<yymmdd> はログファイルの名前が変更されたときの日付を表し、<nn> はその日のログファイルの連続するバージョン番号です。
ステイトマネージャをサービスとして起動することをおすすめします。ステイトマネージャをコマンドラインから手動で起動することはできません。
ステイトマネージャを起動するために、Relay Server によって使用されるオプションを指定することができます。オプションを変更するには、Relay Server 設定ファイルのオプションセクションで 「start」 プロパティを設定します。次に例を示します。
[options] start = "rshost -o c:\temp\myrshost.log" |
オプションの前に、Relay Server ステイトマネージャの実行プログラムの名前 (rshost
) を指定してください。
サービスとしての Relay Server ステイトマネージャ
Relay Server ステイトマネージャの自動起動
Relay Server ステイトマネージャ (rshost) のコマンドラインの構文
![]() |
DocCommentXchange で意見交換できます
|
Copyright © 2013, SAP AG or an SAP affiliate company. - SAP Sybase SQL Anywhere 16.0 |