Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.
別の接続先のデータベースタイプまたはサーバタイプが存在する場合は、クリックして選択します。
サーバのユーザ ID とパスワードを入力します。
ODBC データソースを使用してデータベースに接続する場合は、アクション [ODBC データソースを使用した接続] を使用します。
このアクションを選択すると、以下のオプションを利用できるようになります。
[ODBC データソース名] このオプションを選択し、ODBC データソース名を入力して、データベースに接続します。
[ODBC データ ソース アドミニストレータを開く] ボタン Windows で、[ODBC データソースアドミニストレータを開く] ボタンをクリックして、[ODBC データソースアドミニストレータ] ウィンドウを開きます。このウィンドウでは、利用できるデータソースのリストからの ODBC データソースの選択、新しいデータソースの作成、または接続に使用する既存のデータソースの設定を行うことができます。
[ODBC データソースファイル] このオプションを選択し、接続するための ODBC データソースファイル名を入力します。
ユーザ ID またはパスワードなど、[接続] ウィンドウで入力したすべての情報は、ODBC データソースまたは ODBC データソースファイルに格納されているパラメータの代わりに使用されます。
次のツールを使用できます。
[接続テスト] このツールは、指定された情報で正しく接続できるかどうかをテストします。
[接続文字列をクリップボードにコピー] このツールは、指定された情報に基づく接続文字列をクリップボードにコピーします。
必要に応じて [詳細] をクリックし、TCP/IP や暗号化その他の詳細な接続オプションを指定できます。