Click here to view and discuss this page in DocCommentXchange. In the future, you will be sent there automatically.

SAP Sybase SQL Anywhere 16.0 » マニュアルの使い方 » HTML ヘルプ

 

HTML ヘルプのナビゲーションウィンドウ枠

このヘルプのナビゲーションウィンドウ枠には、目次、キーワード、単語検索が統合されたテーブルがあり、ユーザは情報をすばやく簡単に検索できます。また、頻繁に表示するトピックを今後参照するためにブックマークすることもできます。

ナビゲーションウィンドウ枠には、次の 4 つのタブがあります。

タブ 説明

目次

[目次] をクリックして、目次を表示します。ブックアイコンをクリックすると、トピックとサブトピックが表示されます。ヘルプ間を移動するにつれて、目次ではアクセスしたトピックが追跡されていくので、ヘルプ内での位置がわかり、他の関連トピックをひと目で確認できます。

キーワード

[キーワード] をクリックして、ヘルプで扱われているキーワードのリストをあいうえお順で表示します。キーワード間を移動するには、単語を入力するか、リストをスクロールします。エントリをダブルクリックして、関連トピック (複数可) にナビゲーションします。

検索

[検索] をクリックして、特定の単語やフレーズが出現するトピックを検索します。[検索] フィールドに、検索する単語を入力して [Enter] キーを押すか、[検索開始] をクリックします。これらの単語を含むトピックがリストされます。トピック名をダブルクリックして、そのトピックを開きます。検索では、次のコマンドを使用できます。

  • xx と yy の両方を含むトピックを検索するには、xx AND yy を使用します。
  • xx と yy の一方または両方を含むトピックを検索するには、xx OR yy を使用します。
  • xx を含むが yy を含まないトピックを検索するには、xx NOT yy を使用します。
  • xx と yy が互いに近接して含まれているトピックを検索するには、xx NEAR yy を使用します。
  • 完全に一致するフレーズを含むトピックを検索するには、フレーズを引用符で囲みます。例:"xx yy"

ヘルプでは、「and」、「or」、「not」、「near」という用語はコマンドとして解釈されるので、ドキュメント内でこれらの単語を検索する場合は引用符で囲む必要があります。たとえば、「near」を検索するには、near と入力します。

ヘルプトピックを検索するとき、他の文字の代わりにワイルドカード文字 ? および * を使用できます。

  • 1 つの文字を置き換えるには、疑問符 (?) というワイルドカードを使用します。たとえば、serve? と入力すると、server が検索されます。
  • 1 つまたは複数の文字を置き換えるには、アスタリスク (*) というワイルドカードを使用します。たとえば、searc* と入力すると、search、searching、searched が検索されます。

お気に入り

[お気に入り] をクリックして、頻繁に表示するトピックを今後参照するためにブックマークします。

[追加] をクリックすると、現在表示されているトピックが [トピック] リストに追加されます。トピックを表示するには、トピックをダブルクリックするか、選択して [表示] をクリックします。