SQL Remote は、レプリケーションシステム用に設計されたもので、次の要件があります。
多数のリモートデータベース 多数のリモートデータベースへのメッセージを同時に準備できるため、1 つのインストール環境で、数千のリモートデータベースをサポートできます。
随時接続 SQL Remote は、ネットワークに時々または間接的に接続されるデータベースをサポートします。SQL Remote は、各サイトのデータを常に最新に保つような設計にはなっていません。たとえば、SMTP 電子メールシステムを使用して、レプリケーションを実行することがあります。
遅延時間:短~長 遅延時間が長いというのは、システムにおいて、あるデータベースにデータが入力されてからそのデータが各データベースにレプリケートされるまでのタイムラグが長いということです。SQL Remote の場合、レプリケーションメッセージは、秒、分、時間、または日単位の間隔で送信されます。
容量:低~中 レプリケーションメッセージは随時配信されるため、各リモートデータベースのトランザクションの容量が大きい場合は、メッセージの容量が大きくなる可能性があります。SQL Remote は、1 つのリモートデータベースについてのレプリケーションデータが比較的低容量であるシステムに最適です。統合データベースでは、SQL Remote は複数データベースへのメッセージを同時に準備できます。
同機種データベース システム内の各 SQL Anywhere データベースは、同様なスキーマを持つ必要があります。
モバイル環境でのサーバ/リモートデータベース間レプリケーション
複数のオフィスにわたるサーバ間データベースレプリケーション
![]() |
DocCommentXchange で意見交換できます
|
Copyright © 2013, SAP AG or an SAP affiliate company. - SAP Sybase SQL Anywhere 16.0 |